お悩み解決‼『髪質・地肌』
本日のお悩みは
『髪質・地肌について』
『生え際から1cmのところの前髪でも、
真ん中部分、つまり鼻の上あたりの量と比べて、
左右の両端は明らかにスカスカです。
量が少ないです。
つまり、真ん中部分と同じくらいの密度にしようと思ったら、
両端は生え際から1cmではなく、
2cmくらいのところから髪を持ってきて初めて、
密度が同じくらいになります。
両端が少ないことが不安でなりません。
こういうことは生え際の形とかによっては普通ですか?
男なんで、薄毛疑ってます。
ここ最近の症状とかではありませんが、
大昔からそうだったかはわかりません』
という質問がありました!
この悩みは男性特有のものでしたが
最近では女性にも起こり始めてきています。
髪の毛に関しては断定できる完璧な研究結果は出ていませんが、
いろいろな情報の中からお答えしていきます。
1、男性ホルモンと女性ホルモンの比率による髪質が原因
2、食生活が極端に不規則すぎること
3、髪の毛の洗いすぎ
4、紫外線による頭皮のダメージ
この4つが要因の場合が多いです。
※解決方法としては、
食生活をただして、外出の際には
流さないトリートメントなどを使い保護することです。
男性の場合は、汗が出たからと言って
洗いすぎないように気を付けましょう。
ドライヤーで乾かす際にも、
乾かしすぎにはくれぐれも気を付けましょう!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
JoLie hair
http://joliehair.net
住所:埼玉県草加市新善町322-13
TEL:048-942-8822
定休日:月曜日
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お悩み解決‼︎『トリートメントのつるつる・つやつや効果』
『トリートメントの効果』
今回のお悩みは、
6月にトリートメント(カット)をしてもらいました。
その時は
『触ったらつるつる』
『表面はつやつや』
という感じでとても満足でした♪
二か月後に同じメニューで(別の担当者)やってもらったのですが、
トリートメントの仕上がり が違うように感じます...。
担当者が変わると仕上がりが変わるのでしょうか?
それとも
髪の毛のダメージ具合によって違うのでしょうか?
トリートメントの仕上がりは
確かに担当者によって仕上がりが違います。
それはトリートメントの塗布量や、流すまでの時間、
温めの温度などで大きく変わってきます。
他の要因をあげるならば、
・髪の毛のダメージ
・体調不良
・毛髪の成長周期(生え変わりの時期)
なのがあります。
毎日髪の毛は様々な環境の中で成長をしているので、
ダメージの状態は日に日に違うものなので、
理想を言いますと、ホームケアを
3日に1度行う事を習慣にしていただけると、
髪の毛は常に『つるつる』『つやつや』に
なっていますので頑張りましょう♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
JoLie hair
http://joliehair.net
住所:埼玉県草加市新善町322-13
TEL:048-942-8822
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お悩み解決‼︎『部分的に伸びる速さの違う髪の毛』
『部分的に伸びる速さの違う髪の毛』
今回のお悩み相談です。
前髪なんですが、正面から見て真ん中、つまり鼻の上辺りの前髪は
どんどん伸びてくるのですが、両端のほうに行くにつれて伸びが遅く、
伸びてきたとき、バランスが悪いです。
今は真ん中わけなので、真ん中が伸びが早いぼくは、
スタイル的にはあまり問題ありませんが、やはり心配です。
どんな原因がありますか?
この問題は、男性特有のものなので、
気になる方がとても多いですね。
自分も男なのでとても気をつけていますが、
原因をピックアップしてお伝えします!
《原因》
1、遺伝である事。
2、不規則な生活により、朝にシャンプーをする事が多い事。
3、就寝時に頭皮をかきむしってしまっている事。
4、血流が悪く、頭皮が硬い人。
以上にあてはまる人が、
この問題を抱えている事が多いので、
生活の改善をしていきましょう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
JoLie hair
http://joliehair.net
住所:埼玉県草加市新善町322-13
TEL:048-942-8822
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
たくさんの方が気になる枝毛!!あなたならどう解決する?
今回のお悩みは
『枝毛』
誰もが抱えてしまう問題です。
あなたならどう解決する?
そんなお悩みを解決するために
ジョリーヘアーがお答えします。
『私は髪の毛を伸ばしていて、
胸の下あたりまで伸びています。
全体的にはさらさらでツヤがありますが、
よく見るとぱさぱさした枝毛が多いです。
私は枝毛が気になってしまい
プチプチとちぎってしまいます。
そのせいで、後頭部の一部の髪の毛は
短くなってしまっています。
枝毛ちぎらずにきれいに伸ばしたいのですが、
どうすればいいでしょうか?』
それではお答えいたします♪
現状で髪の毛をきれいに伸ばしていく方法は、
1.髪の毛をちぎらないように、
ポニーテールをする。
2.毎日編み込みなどをする。
この2つが一番身近でどなたにでも実践できるものだと思います♪
ただお客様の中には、
縛ったり、結んだりすると髪の毛が
傷んでしまうと思われる方もいらっしゃいますが、
傷めないためには、
・いつもより緩めに結ぶ。
・流さないトリートメントを付けてから結ぶ。
・シャンプーの後のトリートメントを付け、
保冷剤で冷やしてから流す。
このように対応してもらうと、
さらさらの髪の毛できれいに伸ばしていくことができます♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
JoLie hair
http://joliehair.net
住所:埼玉県草加市新善町322-13
TEL:048-942-8822
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お悩み解決‼︎『メンズの髪質と地肌』
メンズの髪質・地肌に
ありがちな悩みを解決!!
シャンプーを変えたら洗髪中にものすごい
抜け毛が発生してしまいました。
美容師さんの専門知識で、原因と防ぐ方法を
教えてください。
解決法をお願いします。
抜け毛は日常的に起こります。
それは毛髪の生え変わる成長周期があるからです。
一日に50本~200本は必ず抜けています。
そこで問題なのは、それ以上抜けてしまっている人です。
そのような事態の場合はまず皮膚科で問診をしましょう。
原因が皮膚科で分かれば、おそらくは薬用シャンプーで
対処することになるでしょう。
ただ、皮膚科で原因不明の場合は、
円形脱毛症の前兆、もしくは食生活での偏りが
考えられるので、心のケアと生活のバランスを
整えることで解決していきます。
心のケア…気持ちが解放されることをおこないましょう♪
(趣味・買い物・旅行など)がいいと思います。
生活のバランス…まず食事。3食食べることが大事です。
食事の量は、夜を一番少なくするのがベストです!
あとは睡眠。
女性の場合は7時間以上、
男性のばあいは5・6時間ぐらいが理想的です。
結論からいいますと、シャンプーを変えた事によって
髪の毛が大量に抜けたのではなく、
たまたま洗髪中に多くの髪の毛が抜ける周期だったという事です。
『なんの心配もなさらずに
楽しい毎日をすごしてください☆』
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
JoLie hair
http://joliehair.net
住所:埼玉県草加市新善町322-13
TEL:048-942-8822
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「JoLie hair (ジョリーヘアー)」は、コスパの良さが決め手の美容室です
当サロンの地元である草加に密着した美容室「JoLie hair (ジョリーヘアー)」は、リーズナブルな価格で利用できる各種メニューとアットホームな雰囲気が魅力の美容室です。
美容室に限らず、何事も『安かろう、悪かろう』と決めつけてはいませんか?「JoLie hair (ジョリーヘアー)」はあなたのイメージを覆す高品質なサービスをご提供致します。そのコストパフォーマンスの良さは、美容室「JoLie hair (ジョリーヘアー)」がこだわるポイントのひとつでもあります。是非ともお気軽にお立ち寄りください。「JoLie hair (ジョリーヘアー)」がお届けするお得な最新情報はこちらです。